2014年12月27日
グルクン釣り

今日は山内様ご一行とグルクン釣りに出掛けてきました。
グルクンは最初から良型がいい感じに釣れて、さらに泳がせてアカジン、さらに泳がせて10キロサイズのホシカイワリがあかりました。
中盤、グルクン釣れるのですが、やや小ぶりが多く、シブメな状況に突入。
しかし、後半に再び7キロ弱がホシカイワリがあがり、デカグルクンが入れ食いタイム。まずまずの釣果はあげることが出来ました。
今回初乗船の山内様ご一行、年中グルクンを狙っているようです。冬場もグルクン釣りオススメですのでまた次回宜しくお願いします。
本日はありがとうございました
Posted by 金城 at
00:00
2014年12月24日
流し乗り合い




今年も残すところあと一週間となりました。この一年間、美咲都丸をご利用していただきました皆様、誠にありがとうございました。これからも宜しくお願いします。
ところで、今日は前半は160メートルラインでディープ流ししてみましたら、オオモンハタが8匹、ホウキハタ2匹、シルユーにオオクチハマダイ、ムロアシ、サメなど本命サザナミ鯛はきませんでしたが美味しい魚をキープして中盤からは60メートルラインでシルユー狙い、2キロサイズのアカバニーや4キロサイズのオーマチ、そして3キロオーバーのアカジン(Aさん毎度お見事です)ムルーやナガジューミーバイ、アカレー、シルユーなど色々と釣れてましたが、サメ被害もかなり多かったですねー。早くいなくなってほしいものです。
本日のご乗船ありがとうございました
Posted by 金城 at
00:46
2014年12月16日
大判アマクチ!

昨日は中深場釣りにいってきまさた。
ジキングもお一人いらっしゃいましたが、カンパチ、スマガツオなど4、5匹釣り揚げてましたので良しとしましょう。
餌さ釣りはなかなかの好釣果!
サザナミ鯛はデカ判4、5キロから二キロ前後の良型があがってました。
大口マチも大型で5キロから2キロサイズが連発できました。
他ウメイロ、マーマチ、ムルーなどきましたが、大型が多い1日でした。
水温が下がり、深場の美味しい魚がいい感じになってきてますね。
これから中深場釣りオススメです!
昨日はご乗船いただきありがとうございました。
Posted by 金城 at
06:56
2014年12月06日
募集です
10日 泳がせ釣り(アカジン)二名様
お一人15000円にて募集しております。宜しくお願いします
満席になりました。有り難うございます
お一人15000円にて募集しております。宜しくお願いします
満席になりました。有り難うございます
Posted by 金城 at
08:25
2014年12月04日
デカジン!

昨日の泳がせ釣りの釣果で、出ましたねー、スジアラ(アカジン) 7、6キロ見事なサイズです!仕留めたK様おめでとうございます。
他にアカジン、ウムナガ、ハヤーミーバイと釣れたのですが、本命カンパチはまさかのノーバイトで残念でした。
朝の二時間足らずで五〇匹ほどの活グルクンを確保して挑んだ泳がせ釣りでしたが、かなり当たりやヒットはあったものの終了までにはほとんど生餌さは使い果たしてました。釣果としては物足りないけども、次回はなんとしても好釣果をだしてほしいと思います。
昨日はありがとうございました。また今度よろしくお願いいたします
Posted by 金城 at
17:56
2014年11月26日
来週の募集です
12月2日 流し釣り乗り合い
12月3日 泳がせ釣り(カンパチアカジン狙い)乗り合い
12月6日 流し釣り乗り合い
上記以外、以降の予約の可否はTEL、メールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
Posted by 金城 at
13:36
2014年11月23日
中深場なんだけど



本日はマチ類狙いでいってきまさたが、シチューマチ、ウメイロともに不発。やっとこさマーマチが入れ食いタイムになりましたが、本日はサイズが小さいな〜。ムロアシやサメにも邪魔されお手上げ状態。
後半は浅場に移動してみましたら、これが大正解!良型アカジン、五キロオーマチ、ジセーミーバイ、良型アカレー、大型サザナミ鯛、シルユー、ムルー、ヤキータマンなどが入れ食いタイムとなり皆様お土産確保はできました。ジキングで参加されたS様は初っぱなからマルアジ、カンパチ二匹ときましたが以降はカタカシ、ムロアシのみで続かなかったです。
前日は八キロカンパチ筆頭に9匹きてましたしカンパチジキングはいい時期にきてるようです。
本日は多少波気のあるなか、頑張ってくださいました乗船者の皆様ありがとうございました。また今度よろしくお願いいたします
Posted by 金城 at
00:13
2014年11月19日
シルユーは何処へ?


最近、数あがってたシルユーが今日は一匹もお目にかかれなかったですけどー。なんでかねー。今日はテンヤでBIGナガジューミーバイやヤキータマン、ハンゴーミーバイ、ナガジューミーバイ、クチナジ、アカレー、ユダヤーミーバイ、ムルーはたくさん。
胴突き仕掛けでも四、五キロサイズの面長〜。ムルー、ナガジューミーバイ、クチナジ等々、当初予定していたマチ狙いが変更になりましたが、テンヤ釣りで対処していただきました本日のご乗船者の皆様まずまずお土産が釣れて良かったです。
ありがとうございました。次回はマチ類を狙ってがんばりましょう。
Posted by 金城 at
22:07
2014年11月16日
募集の追加日です
22日 中深場(ジキング可)
23日 流し釣り
先日の募集に追加募集となります。
ご都合よろしい方の参加お待ちしております
Posted by 金城 at
18:09
2014年11月11日
今週来週の募集です
15日 流し釣り乗り合い
17日 流し釣り乗り合い
18日 流し釣り乗り合い
19日 中深場(ジキング&餌さ釣り)
24日 半日沖釣午後
上記、日程以外は出航未定ですが、乗り合い、チャーター各種申し込み可能ですのでTEL、メールにてお問い合わせください。
よろしくお願いいたします
Posted by 金城 at
23:59
2014年10月31日
BIGな日


今日もグルクン釣りで出撃。
やはりグルクン入れ食い絶好調。
そして、ちょくちょくグルクン横取りするヤツがいるので狙ってみると磯マグロやヨコシマサワラだったが、なんともサイズがデカい!
40Kのスーパーサイズ。ハリスが7号だったのでスリル満点のファイトでした。サワラも16KのBIGサイズでした。
本日はグルクンも大物も恵まれた日でありました。
Posted by 金城 at
00:41
2014年10月29日
グルクン爆釣

今日はグルクン釣りにいってきまさた。絶好調です。サイズも大型ぞろいで申し分ないですね。
更にフカセ仕掛けには六キロオーマチを筆頭に三本、スマガツオ二本、タマン、底の泳がせにユダヤーミーバイ、アオノメハタなどが釣れ楽しい1日になりました。
グルクン絶好期のようです。皆様のご予約お待ちしております。
Posted by 金城 at
23:29
2014年10月28日
高級魚!


今日の流し釣り乗り合いは、Yさんの一人舞台でしたねー。アカジンやらユダヤーミーバイやらタマン、アカレー等々いい魚を揃えてくれました。毎度良い魚を釣っているようで、同乗された方は、仕掛けや餌さ、食わせ方など参考にされたらいいと思いますよ。
今日はシルユーは10枚ほどでやや少な目でした。
ご乗船頂きました皆様、ありがとうございました。
Posted by 金城 at
20:08
2014年10月27日
募集しています
11月5日 ジキング(餌さ釣り可)
11月6日 流し釣りテンヤ釣り
乗り合い募集しております。
ご都合よろしい方の参加お待ちしております
Posted by 金城 at
21:05
2014年10月27日
親子でアカジン!



昨日は玉城さんグループで前半グルクンを釣って後半流し釣りで泳がせの贅沢メニューで出掛けました。
グルクンは潮が緩いあいだ入れ食い状態。しかし、サイズがデカすぎて生き餌さ確保にてこずりました。
そして、流し釣りで 沖縄水産高校 玉城正武! 泳がせてアカジン二本、お父さんも一本見事に仕留めました。おめでとうございます。
前日もグルクン釣りで出掛けましたけどよく釣れております。泳がせでデカい甲イカもきましたよ。
グルクン釣りオススメですね
流し釣りはムルーはよく釣れてます。先週は白鯛が数出なかったですが、ミーバイやカイワリ、タマンの良型がきてましたね。今週に期待したいところです。
週末ご乗船頂きました皆様、ありがとうございました。また今度よろしくお願いいたします
Posted by 金城 at
10:02
2014年10月20日
流し釣り



今日の流し釣り乗り合いは、大きめの魚は、アカジン、カイワリ、ツムブリのみとなりましたが、ムルーは入れ食いタイムがありました。シルユー、ナガジューミーバイヤキータマン、アカレーなどもきてましたね。
明日から漁に出掛けますので携帯電話は22日の夕方からしかつながらないと思いますのでご了承下さい。
24日28日流し釣り乗り合いまだまだ募集しておりますので皆様のご参加お待ちしています。よろしくお願いいたします。
本日ご乗船されました皆様ありがとうございました
Posted by 金城 at
23:40
2014年10月18日
グルクン釣りの魅力


いい天気ですねー。
今日はいつもご利用頂いておりますT様御一行の半日チャーターにて出掛けてまいりました。グルクンが入れ食い状態で、グルクンを泳がせてグッドサイズなバラハタ!
そして今日は青物が高活性で四、五キロのホシカイワリ二本に、ツムブリも二本と半日では十分な好釣果に恵まれました。次回はアカジン、カンパチをしとめにいらしてください、
本日はご乗船ありがとうございました。
Posted by 金城 at
13:55