2014年04月04日
募集中です
やっと天候も落ち着いてきました。
これからいい釣りができそうですので、
乗り合い募集いたします。
6日 テンヤ、流し釣り
7日、8日 ジギング、餌つり
ご都合の良い方のご参加お待ちしております。宜しくお願いします。
Posted by 金城 at
20:09
2014年03月15日
料金改正
釣果情報の更新もせずに値上げ報告で申し訳ないのですが、
4月1日より燃料費高騰、消費税率UPの為、料金の値上げを実施
させていただきます。
心苦しいのですがなにとぞご理解、ご協力のほどお願いいたします。
改正後の価格は、カテゴリーの料金欄をご参照ください。
今後も美咲都丸をご利用頂きますようよろしくお願いいたします。
金城
Posted by 金城 at
01:25
2014年02月18日
パヤオ中止

今日はパヤオにマグロ釣りに行こうと昨日から仕掛けやら餌やら仕込んで、はりきって未明の3時半に船に行くとまさかの爆風&雨(泣) 中止でーす。
しかし、8時頃から天候回復してきて、いてもたってもいられず、近場でジギングとマチ釣りにいってきましたよ。
天候同様、釣果も15キロ位しかあがらずでした。深場だけにしぼるとマチ類やシルユーはいいのがあがりそうな感じですが、、、
今週の土曜日流し釣り、来週月曜火曜日ジギング、中深場釣り乗り合い募集しております。ご都合よいかた参加お待ちしております。
Posted by 金城 at
22:32
2014年02月05日
グルクンとれない

今日は一人でグルクン釣って泳がせしながらジギングでもと出掛けてきましたよ。
しかし、まさかのグルクンが喰わない!魚探反応びっしり、さらに上からもグルクンが見えるのに動きが悪い感じです。三時間かけて三匹のグルクンとりましたが二匹はデカすぎて餌にならない。
アンカーあげて貴重な一匹で泳がせポイントでアカジン狙うも痛恨のスッポ抜けで泳がせ終了〜。
そこからは深場に移動しジギングとマチ釣りをしましたが、やはり最近はジギングがいい感じ。すぐに四キロサイズのカンバチゲット。そして、大口マチの六キロ位の大型もあがりました。
更に三キロ甘口シルユーもゲット。餌つり仕掛けにも四キロサイズなシルユーが水面まで上げたのにタモ入れずに抜きあげたら針がピーンとのびポッチャンサヨナラで大後悔。面倒くさがらずにタモは使うべきですね。反省。
餌つりではシチューマチ、クルキンマチ、チヌマン、マテー、オーナシミーバイが釣れてました。
やはり、ジギングいい感じです。皆様のご予約お待ちしております。
明日は流し釣りテンヤ釣り乗り合いで
いってきます。釣れるといいですが。
それではまた明日
Posted by 金城 at
21:07
2014年02月03日
ジギング調査


今日はお客様のご予約がなかったのでジギングポイントチェックに朝飯すませ、ゆっくりと出掛けてきましたよ。
午前中はまずは小マグロがファーストフィッシュ。そして、二キロほどのイトヒキアジ!いい感じでスタートしたのですが、ここから長い沈黙。途中、ナイスサイズの底物がきたと思ったら四キロのセンニンフグのWヒット。これには凹みましたよー。
しかし、後半潮が良くなり、3〜5キロサイズのカンバチが連発でヒット。締めに大口ハマダイもきてくれました。
強烈なアタリもあたのにスッポ抜け、こいつを仕留めんといかんのにまだまだ未熟者ですな〜
これからジギング良さそうな気配ありますね。
昨日撃沈した流し釣りですが、懲りずに木、土、日曜日と乗り合い募集していますので宜しくお願いします。
Posted by 金城 at
22:45
2014年02月01日
大漁旗



昨日は旧正月!なので前日から船内のかたずけ、船底の清潔 (泳いだり潜ったりで寒かったぁ) そして、神棚にうさげ物して大漁旗をあげて航海安全、大漁祈願しました。
で、今日は流し釣りに出掛けてきましたよ。大漁祈願の効果がないのか午前中ムルーがポツリポツリ。
しかし、午後からは潮が良くなったのかいいサイズのカンバチ、カイワリやハヤーミーバイ、ナガジューミーバイ、デカムルー等々、そして、大小のシルユーが13枚ほどきましたよ。釣果の安定しないこの時期としてはまずまずではないですかね。
本日はご乗船いただいてありがとうございました。また今度宜しくお願いします。
Posted by 金城 at
21:36
2014年01月23日
祝!ジギングデビュー

今日はジギングにいってきましたよ。
日頃、グルクン釣りや流し釣り、夜釣りでご利用いただいておりますNさん。数日前に今年は十キロオーバーの大物が釣りたい!と直談判。それではジギングでいきましょう。とおニューなジギングタックルで本日デビュー戦。
序盤は感覚を覚えるようにシャクリの練習。しばらくして待望のアタリ!掛けた魚の引きの強さにびっくりのNさん。上がってきたのは、初カンバチ!テンションMAX、しかし、ここから快進撃のはじまりでグッドサイズなオーマチ、さらにオーマチ。そして、やや深場でマーマチ、最後の締めにアカジン!!はじめてのジギングでこんなに釣っちゃってこれはもうハマりましたね。
今度は大物ゲット目指していきましょう。本日はご乗船ありがとうございました。
Posted by 金城 at
21:52
2014年01月16日
撃沈(笑)

久しぶりの更新です(^ー^)
長女です( ̄∇ ̄*)ゞ
今日おとうは波が無さそうだからと、
海へ出ていきました(笑)
その結果が(笑)
このナガジュー1匹です。(  ̄▽ ̄)
やらかしました(笑)
明日は私も行きたかったけど、
もうおとうがショックで立ち直れないので(笑)、中止です(T-T)
あぁー、釣りがしたい( ´_ゝ`)
では、また〜(*^▽^)/★*☆♪
Posted by 金城 at
18:44
2014年01月08日
激流

今日のカカリ釣りは、激流により潮止まりのワンチャンスに大型のヒラニザ、サンノジ等が連発したのですが、それ以上は無理と判断して、同じ仕掛け、餌で出来る中深場にチェンジしてマチ類を狙ってみました。
シチューマチやウメイロ、クルキンマチ、マーマチがお土産程度につれました。カカリ釣りと中深場釣りの組み合わせのプランも面白いと思いますね。
本日のご乗船ありがとうございました。
Posted by 金城 at
21:37
2014年01月07日
五目カカリ釣り
年明けから流し釣りで思わしくない釣果が続き凹み気味の美咲都丸です。
心機一転、明日は今年初の五目カカリ釣りに出掛けます。カイワリ、シマアジ、ヒラニザ、グルクン等々釣れるといいですがね。
ちなみに参加募集していますので興味ある方、ご参加お待ちしております。
宜しくお願いします。
Posted by 金城 at
10:20
2014年01月01日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
昨年は多くのお客様に美咲都丸をご利用いただきましたこと心より感謝いたします。
今年も安全航海、大漁祈願して頑張りますので宜しくお願いします。
明日から5日まで流し釣りの乗り合いで空きがありますので皆様のご参加お待ちしております。
Posted by 金城 at
12:14
2013年11月19日
安定釣果

最近は
流し釣り、テンヤ釣りともにまずまずの釣果が出ていますよ。先日、チャーターいただきました玉城さんグループですが、ニキロ級のシルユーやカイワリなどを連発させて釣果写真撮ったんですが、船長のミスでアップできませんでした。ご乗船の皆様、誠に申し訳ありません。
今回の釣果写真は翌日の半日強でのテンヤ釣り釣果です。タマンやアカジン、ヤキータマン、ナガジューミーバイ、アカレー、ハンゴーミーバイ、クチナジ、ミミジャー、ムルーなど良く釣れておりました。
流しもグルクンも非常に良い時期になっていますので皆様の参加をお待ちしております。宜しくお願いします。
美咲都丸
Posted by 金城 at
22:26
2013年11月15日
テンヤ釣り

11月15日
今日はテンヤ釣りに出掛けてきました。
魚達の活性は非常に高く、仕掛けを落とすたびにバンバン食いついてきます。
しかし、厄介なことに最近はサメ君がウヨウヨいるようでテンヤを九個ももっていかれちゃいました。自作の低コストテンヤじゃなければと思うとゾッとしますね。
サメ君と戦いながら何とか釣果を残しましたが、明日の流し釣りのポイント選び迷いますねー。慶良間辺りが良いかな、ビール飲んでから考えまーす。では明日頑張りましょう。
Posted by 金城 at
20:26
2013年11月12日
カカリ釣り

今日から予定してたパヤオ漁はあいにくの悪天候の為に延期しました(涙)
朝のんびりと夕飯の調達とそろそろシーズンを向かえるカカリ釣りのポイントチェックに出掛けてきました。
まず 先週末に大型のムルーが連発したポイントに向かい一投目からムルーがきました。4匹目までは上がりましたが、その後はことごとくメーサーの餌食に
。、、、20本位の針を使っちゃいましたねー。ムルーは諦めカカリ釣りのポイントへ向かうも各ポイントとも魚影が今一つで一度も仕掛けを入れることなくすでに午後3時!これでは帰れないので前にチェックしてました気になるポイントへ。魚影もまあまああるのでやってみると、良型のカイワリやスマガツオにシルユー、ムルー、グルクンなどがきましたよ。このポイントまあまあよさそうですね。
冬場のカカリ釣りこれからですので小潮回りご予約があるのをお待ちしております。
宜しくお願いします。
Posted by 金城 at
22:09